商品紹介

小袋

鮎の塩焼せんべい

500円

厳選した国内産うるち米を使用。

厚木の名産 「鮎」を形どった生地を石焼きの釜で焼きました。

たまり正油、焼き海苔味、白正油の双目、サラダ梅カツオ味、角海苔味、たまり醤油味双目の六種類

若鮎あられ

500円

厳選した国内産うるち米を使用。

厚木の名産 「鮎」を小さく形どった生地を香ばしく焼きました。

食べやすいひとくちサイズです。

正油味、ざらめ味、海苔味、生姜とけしの実味、七味唐辛子味、サラダ梅カツオ味、六種類。

若鮎あられ

250円

厳選した国内産うるち米を使用。

厚木の名産 「鮎」を小さく形どった生地を香ばしく焼きました。

食べやすいひとくちサイズです。

正油味、ざらめ味、海苔味、生姜とけしの実味、七味唐辛子味、サラダ梅カツオ味、六種類。

あゆコロちゃんせんべい

232円

厳選した国内産うるち米を使用。

食べやすい小丸のせんべいに双目味、青海苔味、サラダ梅カツオ味と若鮎あられの海苔味入り。

あつぎ ホルモンあられ

厳選した国内産うるち米を使用。

厚木の名物、ホルモン味です。

味噌、たまり正油、にんにく、生姜、りんご、玉ねぎ、砂糖を使用。

葉桜

厳選した国内産うるち米を使用。

濃口醤油味、白醤油味、たまり醤油味、焼き海苔の粉海苔味。

海老サラダ

厳選した国内産うるち米に海老を練り込み香ばしく焼き上げ

練植物油と粗塩、鰹の粉末調味料を使用。

 

海老マヨネーズ

厳選した国内産うるち米に海老を練り込み香ばしく焼き上げ

たっぷりのマヨネーズと粗塩、鰹の粉末調味料を使用。

ごま正角

厳選した国内産もち米を使用。

薄焼きにした生地に甘口のたまり正油と白胡麻をふりました。

シナモンざらめ

厳選した国内産うるち米を使用。

甘口の白正油にシナモンパウダーと双目がふってあります。

ざら小丸

厳選した国内産うるち米を使用。

白胡麻が入った薄焼きの生地にたまり正油と蜜で双目がかけてあります。

ごま小丸

厳選した国内産うるち米と国産の黒胡麻を使用。

香ばしい胡麻と正油が薫る煎餅です。

 

胡麻ざらめ

厳選した国内産うるち米と国産の黒胡麻使用

香ばしく焼いた胡麻煎餅に醤油と蜜で双目をかけました。

コショウサラダ

厳選した国内産うるち米を使用。

食べやすい香ばしい小丸の生地に植物油と植物油と粗塩、鰹の粉末調味料、粗挽き胡椒がふってあります。

ミックス

厳選した国内産うるち米を使用。

白正油に青海苔、白正油にパプリカ、白正油に双目、植物油と粗塩に鰹の粉末調味料、粗挽き黒胡椒の4種の味です。

甘辛

厳選した国内産うるち米を使用。

正油せんべいに砂糖、卵白、酢のすり蜜がかけてあります。

磯風味

厳選した国内産もち米を使用。

青海苔が練り込んだ香ばしいおかきに植物油と粗塩、鰹の粉末調味料を使用

げんこつ

厳選した国内産もち米を使用。

ゆっくり何日も陰干しをして、じっくりと焼き上げた手間のかかる一品です。

揚柿餅

厳選した国内産もち米を使用。

揚げたおかきに甘じょっぱい正油と蜂蜜の柿餅です。

磯丸

厳選した国内産うるち米を使用。

食べやすい小さな生地にたまり正油ときざみ海苔がふってあります。

姫小丸

厳選した国内産うるち米を使用。

食べやすい小さな生地に濃口正油と七味唐辛子がふってあります。

木の葉

厳選した国内産うるち米を使用。

薄い木の葉の形の生地には青海苔が練り込んであり、植物油と粗塩、鰹の粉末調味料を使用しています。

五色あられ

厳選した国内産もち米を使用。

香ばしく煎ったあられに煮詰めた砂糖がかけてあります。

昔ながらの懐かしい味です。

海苔小舟

厳選した国内産もち米を使用。

薄焼きの香ばしい生地にたまり正油と細切りの焼き海苔がふってあります。

大柿(小辛)

厳選した国内産もち米を使用。

香ばしく焼いた柿の種にたまり正油と辛口の一味唐辛子。

ちょっと辛いです。

大柿(大辛)

厳選した国内産もち米を使用。

香ばしく焼いた柿の種にたまり正油と辛口の一味唐辛子。

小辛の三倍唐辛子がふってありかなり辛いです。

海苔巻

1